合同会社city river style では
職員の働きやすさと家庭との両立のできる『働き方』を求め就労規約を改訂しています。
今回は、法人役員でもあり、3歳の母親でもある服部が『母性健康管理研修会(厚生労働省委託令和4年母性健康管理推進支援事業)』を受講しました。
男女雇用機会均等法に基づく母性健康管理措置
労働基準法に基づく母性保護規定
母性健康管理指導事項連絡カードの活用
について学びました。
合同会社city river style では、働くだけではなく家族の介護や愛犬や愛猫の介護での休暇、もちろん妊婦や子育て休暇も含め"お互い様"で休める環境を整えています。
↑常勤スタッフ
管理者 中村・深谷
常勤スタッフ・登録ヘルパーさんに支えられ
赤ちゃんからターミナルの方を支える事業所に成長してきています!
これからも地域の方々を支えられるチームを目指します!
デイサービスパーラーちばるでは定期的に外でBBQをおこないます。なんと!この日は伊勢海老!ご寄付ありがとうございます♪
普段は自ら動かれない利用者さんもせっせと料理を運び、お茶だって、ノンアルビールだって注ぎ合う♪
『生きていてよかった』最高のありがたいお言葉をいただきました!
パーラーちばるでは、ご寄付でいただいた牡蠣をご利用さんと一緒に外で焼き、屋外ランチを楽しみました。
パーラーちばる(デイサービス)
第29回日本介護福祉士会全国大会
第20回日本介護学会inかながわ
にて、デイサービス生活相談員 佐藤が発表しました。