相談ちばる

相談ちばる

0歳〜100歳暮しの相談所

その人らしさに寄り添う

●障害児相談支援事業

障がいや発達に不安のあるなどのお子様(18歳未満)を対象。

●特定相談支援事業

●一般相談支援事業(移行・定着)

障害福祉サービス等の支援が必要な18歳〜64歳までの精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病などのある方を対象。

●生活困窮支援事業

岡崎市在住限定 何らかな理由で支援が必要な方へ食事(弁当)の支給、物品支給(生理用品、ミルク等)を支援します。

●更生支援事業(更生支援計画の作成)

 

 

〜サービス内容〜

日常生活全般にわたる相談

福祉サービス等の情報提供

障害児支援利用計画またはサービス等利用計画の作成及び評価

訪問による継続的なモニタリング

生活困窮支援...食糧、弁当、生活必要物品の支給

 

 

~加算について~

①行動障害支援体制加算

相談ちばるでは、行動障害のある知的障害者の方や精神障害者の方々に対して適切な計画相談支援等を実施するために、強度行動障害者支援者養成研修(実践研修)を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を配置しています。

受講済み研修

研修名:強度行動障害支援者養成研修(実践)

修了者:服部(相談支援専門員)

 

要医療児者支援体制加算

相談ちばるでは、重症心身障害など医療的なケアを要する児童や障害者に対して、適切な計画相談支援等を実施するために、必要要件となる研修を修了した相談支援専門員を配置しています。

受講済み研修

研修名:医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講

修了者:服部(相談支援専門員)

 

③精神障害支援体制加算

精神科病院等に入院する精神障害者の方や、地域において単身生活等をする精神障害者の方に対して、地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を実施するためにら必要要件となる研修を修了した相談支援専門員を配置しています。

研修名:精神障害者支援の障害特性と支援技法を学び研修

修了者:服部(相談支援専門員)

 

 

~所有資格~

社会福祉士・認定研修精神保健福祉士・介護福祉士(2名)・医療的ケア児等コーディネーター・更生支援コーディネーター・両立支援コーディネーター(2名)・福祉用具専門相談員・防災士・障害者職業生活相談員

 

相談ちばるでは、障害福祉サービスに限らず総合的な福祉相談を受け付けています。

若年性認知症、生活困窮、子育て等でお悩みの方は一人で悩まず!!まずは 相談ちばる へご相談ください。

相談員:服部(社会福祉士)、米倉(看護師)、鬼頭(看護師)、市川(介護福祉士)、深谷(介護福祉士)

相談ちばる連携民間団体

●NPO法人陽和 (渋谷幸靖氏) 

 

お気軽にご相談ください!

相談ちばる

岡崎市中園町字川成100-3

TEL:0564-64-5757または090-1474-1990

担当:服部・市川

 相談.jpg

 

両立支援コーディネーターとは?

治療と職業生活の両立とは、病気を抱えながらも、働く意欲・能力のある労働者が、仕事を理由として治療機会を逃すことなく、また、治療の必要性を理由として職業生活の継続を妨げられることなく、適切な治療を受けながら、生き生きと就労を続けられるよう支援します。